報告:柳樂恵利

目次
概要
WACA中四国支部は2025年6月20日(金)午前8時〜9時に「ゆるもく」を開催いたしました。「フリーランスで成功するためのリアルな道のり」をテーマに、メンバーそれぞれの実体験に基づいたノウハウを共有しました。
今回もXスペースを活用したオンライン形式で実施し、参加者の皆さまが音声のみでも気軽に参加できる環境をご用意しました。朝の時間帯にも関わらず、26名と多くの方にご参加いただき、フリーランスとしてのキャリア構築について皆さまと一緒に考える有意義な機会となりました。
私たち運営メンバーはそれぞれ個人事業主や法人として活動しており、その経験を活かして、独立を検討している方からベテランフリーランサーまで、様々なステージにある参加者の皆さまに向けて開催いたしました。
日程:2025年6月20日(金)
時間:08:00-09:00
参加人数::26名(スタッフ3名含む)
開催場所:オンライン(Xスペース)
テーマ:フリーランスで成功するためのリアルな道のり
イベントページ:https://x.com/i/spaces/1lPJqMdbdwAJb
▼告知ページ(Facebookグループ内イベント)

▼当日の参加者


目的と内容
- WACA中四国支部のメンバー間の交流促進
- 朝の時間を活用した効率的な学びの機会の提供
- メンバーの仕事経験や知見の共有
- 気軽な参加形式による敷居の低い交流の場の創出
振り返り
【成果】
今回は前回の課題を踏まえ、事前に進行台本を準備し明確な流れを構築したことで、イベント全体の一貫性と質が向上しました。
【課題】
リスナーの積極的な参加を促す双方向のコミュニケーション設計がまだ不十分でした。質問タイムやコメント機能の活用など、参加者が気軽に発言できる仕組みを強化する必要があります。
【次回の改善策】
- ゲストスピーカーを招き、専門的な視点と新鮮な話題を提供
- 参加型セグメントを増やし、リスナーが質問や意見を共有しやすい環境を整備
- 事前アンケートを実施し、参加者の関心に合わせたコンテンツ設計を行う
