
Day1:2025年9月25日(木)19:00~21:00
Day2:2025年10月2日(木)19:00~21:00
https://membership.waca.or.jp/course/seminar-expert/52627/
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/189154
講座概要
こちらの講座は、2025/9/25(木)19:00〜21:00、2025/10/2(木)19:00〜21:00 の2日間講座となります。
<満足度4.8/5.0> 過去20名が熱狂した超実践型講座、待望の追加開催!
あなたは、こんな「データ分析の罠」にハマっていませんか?
- GA4でCVRを追う毎日。でも「で、次は何をすれば?」で思考が停止する。
- 広告で人は集まる。でも、誰にでも同じメッセージを送り、反応の薄さにため息をつく。
- CVRを天気予報のように眺めるだけ。「改善の打ち手」が見つからず、ただ数字が過ぎていく。
もし一つでも当てはまるなら、それはあなたが「データを眺めているだけ」だからかもしれません。
もう、「データに振り回される」のは終わりにしませんか?
ウェブマーケティングは、運やセンスだけで戦う場所ではありません。
正しい「設計図」があれば、”勝つべくして勝てる”領域です。
この講座で、あなたは「勝てる設計図」を手に入れれる
本講座の核心は、ロジック(データ)とエモーション(顧客心理)を掛け合わせる、再現性の高いマーケティング手法です。
データ分析で「何が起きているか」を客観的に捉え、顧客心理で「なぜ、そうなるのか」という本質を射抜く。この両輪を回すことで、あなたの施策は「当てずっぽう」から「必然」に変わります。
▼ 5つの強力なフレームワークで、あなたの思考をアップデートする
小手先のテクニックではありません。あらゆるビジネスに応用可能な「考える型」を、ワークを通じてあなたの血肉にします。
- ビジネスモデルを起点としたファネル設計
- OODAループ思考による高速改善サイクル
- 俯瞰分析と深掘り分析による課題特定
- ペルソナ&カスタマージャーニーマップ作成
- 顧客心理に基づくストーリー構築
この講座を終えるとき、あなたは単なるデータ分析者から、数字と戦略で顧客を動かすマーケターへと変貌を遂げているでしょう。
参加者限定:3つの豪華特典も一緒にお送りします
【特典1】PDF資料『顧客心理大全』
ウェブで本当に使える心理テクニック30選から、購買を促すコンテンツアイデアまで。私が有料で提供する「顧客を動かす設計図」の全てを凝縮しました。
【特典2】限定動画『副業で時間単価を上げるための最短ロードマップ』
私自身が6ヶ月で達成した経験を元に、高単価デジタルマーケターになるための具体的なステップを解説します。
【特典3】60分の個別コンサルティング(無料)
あなたの案件相談、キャリアアップ、単価交渉まで。講座で得た知識をあなたの現実にどう活かすか、マンツーマンで徹底的にサポートします。
過去の参加者様の声(一部抜粋)
「マーケティングを実際に行う中での迷いや悩みにリーチする内容でした。実務でもこうやればうまくいくかも、と思える部分がありました」
「ぼんやり必要だと思っていたものを明確化するまでの行程が、非常に使いやすく、且つ分かりやすかったです」
「網羅的に学べるだけでなく具体にまで落としてくれているので、本当に実践しやすいと感じました」
この講座は、以下のような方に最適です
- GA4の数字を活かしきれていない方
- GA4を導入し、PVやCVRなどの数値は一通り確認しているものの、数値の変動理由や改善策を深掘りできていない方
- 広告で集客はできているものの、顧客の認知・興味関心・比較検討などステージに合わせたメッセージ出し分けができていない方
- すべてのユーザーに同じ施策・同じ訴求をしており、どの段階の顧客がどのアクションを起こすべきかが曖昧な方
- CVRを“コントロール不可の指標”とあきらめている方
- データ分析”に加えて、“顧客心理”を理解することで、本当にユーザーが動く施策を設計したい方
- 「OODAループ」「マーケティングファネル思考」「ペルソナ&カスタマージャーニーマップ」などのフレームワークを実践的に学び、戦略を体系立てて構築したい方
- 事例に基づいた具体的アクションを知り、毎月の情報アップデートによって常に最先端のマーケティングを学びたい方
- ビジネスモデルを起点としたファネル設計やAIツール活用、エモーショナル要素との掛け合わせなど、総合的な視点で成果を上げたい方
- ウェブ解析士など他の資格を持っていても、より“実践的な顧客心理アプローチ”を深めたい方
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
講座の内容紹介
DAY1:2025年9月25日(木)19:00~21:00
戦略を制する:エモーショナルドリブン・データマーケティングを構築する5つのフレームワーク
- ビジネスモデルを起点にマーケティングファネルを構築することを大前提に、顧客ステージごとにGA4データを活用し、顧客の感情に訴求するための施策を着想するエモーショナルなアプローチを統合する戦略フレームワークを紹介します。
- 顧客心理を的確にとらえながら数値で検証し、再現性の高いデジタルマーケティング戦略を生み出すための5つの視点・枠組みを理解いただきます。
データを制する:マーケティングファネル設計とサイトの課題を特定するデータ分析手法
- ビジネスモデルを起点に認知から購買、リピートに至るまでのマーケティングファネルを正しく設計し、マイクロコンバージョンを設定する(いわゆる階段設計をする)ことで、ファネル上のボトルネックやサイト全体の課題をデータ分析で抽出する方法を学んでいただきます。
- マーケティングファネルを起点に俯瞰深堀り分析から課題を3つの類型に分類する方法について学んでいただきます。
DAY2:2025年10月2日(木)19:00~21:00
エモーショナルを制する:ペルソナ設計と顧客心理を動かすトリガーと施策設計手法
- データによる客観分析だけでは捉えきれない「顧客の本音」や「感情の動き」をどのように顕在化し、施策に反映させるかを学びます。
- 具体的にはペルソナ設計のプロセスや、顧客心理を動かすための代表的なトリガー(欲求、希少性、社会的証明など)を学んでいただきます。
改善プロセスを制する:エモーショナルドリブン・データマーケティングを改善し続けるOODAループ推進手法
- 観察(Observe)→ 方針決定(Orient)→ 判断(Decide)→ 実行(Act)を繰り返す「OODAループ」を軸に、エモーショナル要素とデータ分析を掛け合わせた改善プロセスの具体的運用例を紹介します。
- 継続することで継続的に成果を上げるためのマインドセットと、振り返り手法を解説します。
登壇者プロフィール

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
費用
33,000円 (税込み)
日程
2日とも受講が必要です。
- Day1:2025年9月25日(木)19:00~21:00
- Day2:2025年10月2日(木)19:00~21:00
※開場:18:45〜
会場
オンライン(Zoom)
主催
一般社団法人ウェブ解析士協会 エキスパート委員会(担当:佐々木)