
2025-09-13(土)13:00 – 16:00開催!
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/187936
講座概要
ウェブ解析から事業を成長させるウェブ解析士協会が、ウェブ業界で働くすべての方に向けたセミナーを開催します。今回は「Canvaで作る 〜センスに頼らないウェブデザイン〜」をテーマに、第1部では「Canvaを活用した伝わるウェブコンテンツの画像作成の極意」をお伝えします。
また第2部・第3部では「ウェブ解析士」資格保持者によるフォローアップテスト問題の解答実演と詳細な解説を提供します。デジタルマーケティングの最新トレンドを学び、実践に活かせる貴重な機会となっています。
【第1部】
Canvaで作る、伝わるウェブコンテンツの画像作成 〜センスに頼らないデザインの基本ルール〜
ウェブ記事やSNS投稿に欠かせない画像。 アイキャッチやOGP、図解や広告バナーなど、ウェブコンテンツを運営する上で作る機会は意外と多いですよね。 これらの画像はコンバージョンにも大きく影響するのに「なんかパッとしない…」「時間ばかりかかる…」「そもそもデザイン経験がない…」と悩む方も多いのではないでしょうか。
このセミナーでは、話題のデザインツール「Canva」を使って、効率よく“伝わる”画像を作る方法と、センスに頼らないデザインの基本ルールをお伝えします。
<このような方におすすめ>
・業務や活動でウェブ記事やSNS投稿を行っている方
・デザイン経験はほとんどないが、デザインの基本を学びたい方
・Canvaをもっと活用し、効率よく“伝わる”画像を作りたい方
【登壇者】
講師:山本 和泉 (やまもと いずみ)氏
ウェブデザイナー
ウェブ解析士/上級SNSマネージャー/色彩検定UCアドバイザー/デジタル庁デジタル推進委員
<略歴>
「誰にとっても使いやすく・伝わりやすく」をモットーに、アクセシビリティやSNS発信を重視したウェブサイトの制作・運用支援をはじめ、執筆や講座も担当。 初心者にイチから伝えるのが得意で、2018年に日本ほぼ初のCanva本を出版後、Canva関連セミナーも全国で継続的に登壇。
公式サイト(https://www.izuizu.jp)X(旧Twitter)(https://x.com/izuizu)
【第2部・3部】
ウェブ解析士・上級ウェブ解析士 フォローアップテスト対策講座
「ウェブ解析士」資格保持者の方に、実際のフォローアップテスト問題を解答していただき、その後解説をおこないます。
ウェブ解析士の資格を維持するためには、2つの更新要件を満たす必要があります。
- (1)フォローアップテストの合格
- (2)年会費の支払い
第2部、第3部はウェブ解析士の資格維持条件の1つ「フォローアップテスト」の対策講座です。
対策講座で学び、来年度もウェブ解析士の資格維持ができるように備えましょう!!
※第2部はウェブ解析士向けフォローアップセミナー、第3部は上級解析士向けフォローアップセミナーとなっています。
<フォローアップテストとは>
年度ごとにアップデートされたカリキュラムをキャッチアップし、ウェブ解析士としてのスキル・知識を維持して頂くため『フォローアップテストの合格が必須』となっております。
<このような方におすすめ>
・フォローアップテストの事がよくわからない方
・2025年度のフォローアップテストをまだ受験されていない方
・2025年度のフォローアップテストで合格点を取れていない方
・フォローアップテストには合格しているが、さらに学んでスキルアップしたい方
【登壇者】
講師:角田 有紀子(つのだ ゆきこ) 氏
ウェブ解析士マスター/初級ウェブ広告マネージャー
<略歴>
大手通信会社にて、自社サービスのデジタルマーケティング業務に従事。エンジニアとしての経験やSIerでの勤務経験を活かし、副業においても、お客様のECサイト開発・運用と、マーケティング支援を実施。また、2022年にはSI事業を行う約10人ほどの会社を立ち上げ、代表社員として経営。
開催日時
- 日付: 2025年9月13日(土) 13:00〜16:00
会場
【オンライン】
Zoom
定員
- オンライン参加: 50人
スケジュール
12:50~13:00 | 受付開始 |
13:00~13:05 | 開会挨拶 |
13:05〜13:50 | 【第1部】 Canvaで作る、伝わるウェブコンテンツの画像作成 〜センスに頼らないデザインの基本ルール〜 |
13:50~14:00 | 休憩 |
14:00~14:55 | 【第2部】ウェブ解析士フォローアップ対策講座 |
14:55~15:00 | 休憩 |
15:00~15:55 | 【第3部】上級ウェブ解析士フォローアップ対策講座 |
15:55~16:00 | 閉会 |
※スケジュールは変更になる場合があります。
司会進行
北海道支部長 渡部 琴恵
主催
一般社団法人ウェブ解析士協会 会員部 北海道支部 (担当:渡部)
その他
- アーカイブ動画の配信は1部のみです。2部のアーカイブ動画はありません。
ウェブマーケティング関係を中心に、今のビジネスパーソンや経営者に必要なスキルを次々紹介していきます。
https://www.facebook.com/groups/2657984117797126
https://twitter.com/flash_seminar
主催 ウェブ解析士協会 Learning Plus部 上級ウェブ解析士 積高之