皆さんこんにちは、ウェブ広告マネージャー委員会です。
7月19日(土)にオフラインで実施した合宿の報告をいたします。
今回の合宿(会議)では
- ウェブ広告マネージャー講座の目的、提供価値について
- ウェブ広告マネージャー講座のコンセプトとカリキュラムについて
- 今後の実行計画と運営体制について
話し合いを行いましたので、その内容をご報告いたします。
貴重なご意見をいただいた皆様、ご参加いただいた方々には深く御礼申し上げます。
今回の会議には、7名の方々がご参加下さいました。
会議では、ウェブ広告マネージャー講座のバージョンアップに向けて多種多様な改善のご意見を頂きました。

目次
ウェブ広告マネージャー講座の目的、提供価値
ウェブ広告マネージャー講座の目的・対象・提供価値(Why/Who/What)を再整理を行いました。
なぜ開講するのか/誰に受講してほしいか/受講で得られる価値を明確化し、今後のウェブ広告マネージャー講座の方向性を議論しました。
様々な意見が出て、活発な議論となり、改めてウェブ広告マネージャー講座の目的、提供価値を整理し、今後の方向性を決めることができました。
ウェブ広告マネージャー講座のコンセプトとカリキュラム
初級ウェブ広告マネージャー講座、上級ウェブ広告マネージャー講座それぞれのコンセプトとカリキュラムについて議論を行いました。
初級・上級の役割分担を明確化、現行カリキュラムの改善点を洗い出し、
新しいカリキュラム案を作成しました。
今後は、新しいカリキュラム案をブラッシュアップし、リニューアルを進めていきます。
今後の実行計画と運営体制
リニューアルに向けたロードマップを策定し、主要タスクの担当を割り当てました。
今後は、定例にて進捗共有を行い、計画的にリニューアルを推進します。
余録
会議終了後は懇親会を実施。
参加者同士で情報交換を行い、講座リニューアルに向けた連携の芽がいくつも生まれました。
ご参加・ご協力くださった皆さまに心より御礼申し上げます。
