WACA近畿支部主催「フォローアップ試験対策講座」を開催しました

2025年7月18日(金)と7月26日(土)にWACA近畿支部主催でフォローアップ試験対策講座を開催しました。

目次

セミナー・イベント概要

▼フォローアップ試験対策講座(ウェブ解析士)
日程: 2025年7月18日(金)
時間:19:00スタート 20:30終了
参加人数::19名(スタッフ込み)
開催場所:オンライン(Zoom)
イベントページ:https://web-mining.doorkeeper.jp/events/186280

▼フォローアップ試験対策講座(上級ウェブ解析士)+納涼会
日程: 2025年7月26日(土)
時間:16:00スタート 20:00終了
参加人数::37名(スタッフ込み)
開催場所:株式会社TAM/Zoom(ハイブリッド)
イベントページ:https://web-mining.doorkeeper.jp/events/186487

会場紹介

◾️フォローアップ試験対策講座(上級ウェブ解析士)+納涼会
【セミナー会場】

株式会社TAM
▼場所
大阪市北区末広町3-7
▼最寄駅
・JR「天満」駅 (1番出口から 徒歩10分)
・大阪メトロ「扇町」駅 (5番出口から 徒歩2分)
・大阪メトロ「南森町」駅 (5番出口から 徒歩6分)
▼開場時間
15:40 

セミナーの目的と内容

フォローアップ試験対策講座を通して、自身のスキルの棚卸しと最新トレンドの担保を目的としてセミナーを開催しました。また各イベントの第一部でライトニングトークを開催し、7月18日に関しては株式会社エクザムの谷田真駿氏に「ウェブマーケターの業務内容と上級ウェブ解析士の資格がどのように実務に役立つか」というテーマで、ご自身がウェブ解析士、上級ウェブ解析士を取得してどう変わったのかをお話しいただきました。
26日に関しては、株式会社NWSの石元和弘氏に「発信する勇気をくれた資格!〜SNS苦手な私がXで発信を続ける理由〜」というテーマでSNSマネージャの資格取得でご自身がどう変わったのかをお話しいただきました。

26日に関しては終了後に納涼会も開催し、近畿支部の多くの方が参加されました。
初めて会員部のイベントにリアルで参加される方もおられ、各自様々な話題で盛り上がっていました。

登壇者のご紹介

◎谷田 真駿さん

株式会社エクザム

株式会社エクザムというWeb制作会社のデジタルマーケティングセクションにてウェブマーケターとして働いています。京都の代表的な大企業から中小企業に至るまで、幅広い業界のクライアント様からお仕事をいただいています。

私の専門分野はWeb広告運用全般、GA4などのツールを使ったウェブサイトの解析です。2024年11月にウェブ解析士を取得し、2024年12月に上級ウェブ解析士を取得しています。

◎石元 和弘さん

株式会社NWS 代表取締役

兵庫県出身。教育分野での経験を経て2015年に起業し、IT業界でハードウェア関連事業に従事。

2024年からは事業拡大のためWEBマーケティングの知見を深め、デジタルマーケティングおよびソーシャルリクルーティングの内製化伴走支援を提供しています。

◎田北 泰裕さん

Digital Parfait(デジタルパフェ)代表

 兵庫県出身、大阪府在住。

WACAでは主に上級ウェブ解析士認定講座(受講生約300名/年)を開催中。

また、国内最大級の電子書籍サイトにてCRM/ナーチャリング、UIUX、マーケティング技術の3チームを統括。 個人では中小企業様向けにデジタルマーケティング全般のコンサルティング、LINE運用代行などの支援を行っている。

◎安田 渉さん

株式会社スワールコミュニケーションズ 部長

兵庫県神戸市でウェブマーケティングの支援を行っています。

最近は社内担当者の育成や、企業のウェブマーケの基盤作りの依頼を受けることが多いです。 得意分野はLooker studioです。

2023/2024/2025年度近畿支部支部長

参加者の感想・アンケート結果

参加者からは、次のような感想が寄せられました。・解説付きでテストを受験できるので助かります

  • SNS運用を体系的に学ぶ必要性を感じました。
  • とても聞き取りやすく、わかりやすかったです!
  • 要点が簡潔に説明されている。最初のトークもSNSに関する興味が出てきた。

イベント振り返り

今回は納涼会の時期だったのでリアルでイベントを開催しました。
参加者からはリアルで交流できることへの喜びの声もありましたので、近畿支部としては会員同士の交流も後押しできるようなイベントを今後も開催したいと思いました。

ライトニングトークではウェブ解析士の方に上級ウェブ解析士取得のお話し、上級ウェブ解析士の方にSNSマネージャのお話を行い、新たな挑戦への後押しにもなったのではないかと思います。

10月には近畿支部主催で80人規模のイベントを計画しています。
情報を楽しみにお待ちください。

会員部の活動のご案内

会員部では各支部ごとにイベントやセミナー、交流会などを定期的に開催しております。

イベントについてご案内は各支部のFacebookグループで情報発信をしておりますので、Facebookをご利用の方はぜひご参加ください。複数支部のグループに参加することも可能です。

※参加はWACA会員のみに限らせていただきます。

▲WACA会員限定 【公式】WACA会員限定
▲北海道支部 【公式】WACA北海道支部メンバー
▲東北支部 【公式】WACA東北支部メンバー
▲関東支部 【公式】WACA関東支部メンバー
▲中部支部 【公式】WACA中部支部メンバー
▲近畿支部 【公式】WACA近畿支部メンバー
▲中国・四国支部 【公式】WACA中国・四国支部メンバー
▲九州沖縄支部 【公式】WACA九州沖縄支部メンバー

\今後のイベント情報はこちら/
WACA公式Doorkeeper:https://web-mining.doorkeeper.jp/

WACA公式Facebook:https://www.facebook.com/waca.jp
WACA公式Instagram:https://www.instagram.com/wacajp/
WACA公式X:https://x.com/wacajp
WACA会員部X:https://twitter.com/W2024t_

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次