【WACA関東支部主催】生成AI時代のサイトデータ分析手法 ― ウェブ解析士のための爆速改善講座&フォローアップテスト対策講座<ウェブ解析士・上級ウェブ解析士>〜2026年も資格維持するために〜

2025-07-04(金)13:30 – 15:40  開催!
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/185204

デジタルマーケティングの現場では、生成AIの進化が日々業務を刷新しています。

本講座では、最新のAI活用によるウェブサイト分析と改善手法を学ぶとともに、ウェブ解析士および上級ウェブ解析士のフォローアップテスト対策までを網羅的にサポートします。

プロフェッショナルとして、今押さえておくべき実践知識と技術を、経験豊富な講師陣が事例を交えてわかりやすく解説。2026年の資格維持に向けて、実務スキルと知識をアップデートしたいWACA会員の方に最適な内容です。

目次

講座概要

第1部 生成AI時代のサイトデータ分析手法― ウェブ解析士のための爆速改善講座
講師:安藤 高志  氏

AIがマーケティングツールの分析精度と改善速度を一挙に押し上げる最前線を公開!

本ウェビナーでは、CV向上につながるLP改善理論、ノーコードでのAIエージェント構築手順、成果を倍増させる戦略組込み術を、実データを用いてわかりやすく解説。
Web解析士必携の指標設計シートやプロンプトも配布し、AIを活用していくためのAIの考え方自体の基礎から習得し、ヒートマップなどの従来型の分析や改善手法のアップデートを行える最新理論と手法を紹介していきます。

<このような方におすすめ>

  • AIがどのように推測をしているかなどの原則から理解したいマーケター
  • 既存の分析ツールをどのようにAIに指示をすると生産性があがるか知りたい方

【登壇者】

登壇者:安藤 高志 (あんどう たかし)
株式会社Ptmind 共同創業者

2010年に株式会社Ptmindの創業に参画、以降同社にて事業成長に寄与。
「データの潜在能力を引き出し、継続できる成長をエンパワーする」というミッションのもと、 アジアを中心に、デジタルマーケティング支援ビジネスを展開。
Webサイトのリアルタイムな顧客データ分析と、ノーコードでの施策プラットフォーム「Ptengine」を全世界180カ国以上20万名以上の利用者規模にまで拡大。

第2部 ウェブ解析士・上級ウェブ解析士フォローアップテスト対策
講師:滝沢 哲平 氏 / 伊村 ミチル 氏

2026年度も資格を維持したい方のための、フォローアップテスト対策講座です。
重要ポイントを押さえて、解説します。

【登壇者】

登壇者:滝沢 哲平(たきざわ てっぺい)
ウェブ解析士マスター
データ活用コンサルタント

2007年、Eコマースビジネスの立上げを機にWeb解析の世界に触れ、以降、サイト分析~改善アクションのPDCAを粘り強く回し続けた結果、1年で2億円規模の事業へと成長させる。

10年間以上に渡り、中小企業から大企業まで累計100社を超えるBtoB企業のコンバージョン率改善(CRO)で成果を上げている。

登壇者:伊村 ミチル (いむら みちる)
株式会社サンカクカンパニー 取締役
ウェブ解析士マスター
上級SNSマネージャー

ウェブ解析士マスター/国家資格キャリアコンサルタント/全日本剣道連盟杖道錬士六段。

多数の大手企業ウェブサイトの解析・構築実績に基づいて、デジタルマーケティングの実行支援、ウェブ解析関連の個人・企業研修を行っています。
講座では実案件で起こったいろいろなことを事例としてご紹介するようにしています。好きな言葉は文武両道です。

開催日時

  • 日付: 2025年7月4日(金)
  • 時間: 13:30 〜 14:30(第1部)
        14:40〜 15:40(第2部)

会場

【セミナー会場】

【オフライン参加】
場所: 〒141-8580 東京都品川区大崎1丁目5番1号大崎センタービル4階【MAP
会場: NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社

【オンライン】
Zoom

定員

  • 会場参加:30名
  • オンライン参加: 50名

スケジュール

13:00〜オフライン会場:受付開始
13:30〜13:40開会挨拶
13:40〜14:30第1部 :生成AI時代のサイトデータ分析手法― ウェブ解析士のための爆速改善講座
14:40〜15:30第2部 :ウェブ解析士・上級ウェブ解析士フォローアップテスト対策
15:30〜15:40閉会挨拶
16:00 ~18:00懇親会(会場参加者のみ)※近隣会場で講師との交流会を予定しています

※スケジュールは変更になる場合があります。

主催

一般社団法人ウェブ解析士協会 関東支部(担当:会員部関東支部 根津)

その他

  • 講座終了後、1部のみ資料を配信します。参加者には資料を配布いたします。

ウェブマーケティング関係を中心に、今のビジネスパーソンや経営者に必要なスキルを次々紹介していきます。
https://www.facebook.com/groups/2657984117797126
https://twitter.com/flash_seminar
主催 ウェブ解析士協会 Learning Plus部 上級ウェブ解析士 積高之

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次