WACA近畿支部主催「オフライン限定!コンバージョンにつながるコンテンツ作成セミナー」を開催しました(20250425)

2025年4月25日(金)にWACA近畿支部主催「オフライン限定!コンバージョンにつながるコンテンツ作成セミナー」を大阪府大阪市で開催しました。

目次

セミナー・イベント概要

日程: 2025年4月25日(金)
時間:18:00スタート 20:00終了
参加人数::33名(スタッフ含む)
開催場所:中央会計セミナールーム 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3丁目6−2 大雅ビル 3階
イベントページ:https://web-mining.doorkeeper.jp/events/183032

会場紹介

【セミナー会場】
場所: 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3丁目6−2 大雅ビル 3階
最寄駅: 大阪メトロ御堂筋線本町駅①番出口
会場: 中央会計セミナールーム
開場時間: 18:00

セミナーの目的と内容

今回のセミナーは二部構成で実施されました。

第一部では「コンバージョンに繋がる魅力的なコンテンツ作成術」をテーマに掲げ、「魅力的なコンテンツとは何か?」についてグループディスカッションを行いました。参加者それぞれが考える魅力的なコンテンツについて意見交換を行い、その中で特に重要だとされたのが「3C分析を徹底的に行うこと」でした。単なる表面的な分析ではなく、とことん深掘りしてやり切ることの重要性について、具体的なヒントや実践のコツも余すことなくお話しいただきました。

第二部では「ウェブサイト改善Tips +α」をテーマに、30個の具体的な改善Tipsをご紹介いただきました。誰でもすぐにできる内容ばかりで、即実践できるTipsでした。

懇親会も27名の方に参加をいただき、学びと交流が両輪となったとても濃い時間となりました。

登壇者のご紹介

◎井水 大輔(いみず だいすけ)さん

株式会社エスファクトリー 代表
一般社団法人ウェブ解析士協会 理事

ウェブサイトの制作や運用コンサルティングを中心に、企業のデジタルマーケティングの「作戦」を練り実行の支援を行っている。
アクセス解析データを活用した売上アップにつながる改善施策を得意とし、これまで300サイト以上のウェブサイト制作に関わり企業の売上アップに貢献。
近年ではSNSやウェビナー、広告、ホワイトペーパー作成、マーケティングチームの育成など企業のマーケティング活動全般の伴走を行う。
そのかたわらデジタルマーケターの育成にも力を入れている。
これまで延べ15,000人以上にセミナーや研修を実施。ウェブ解析士公式テキストの生成AIの章の執筆に携わり、これから生成AIをビジネスで活用したい方向けのセミナーでも度々登壇している。
https://sfactory.https://sfactory.co.jp/co.jp/

参加者の感想・アンケート結果

参加者からは、次のような感想が寄せられました。

・ウェブ業界を盛り上げたいという姿勢がすごく伝わりました。
・誰にでもできることを、誰にもできないぐらい磨く
・コンテンツへの考え方の理解が深まりました。UI改善Tipsは他にも色々お聞きしたいなと思いました。

イベント振り返り

2025年度最初のセミナーは、多くの皆さまにご参加いただき、幸先の良いスタートを切ることができました。
休憩時間には、参加者同士で積極的な交流が生まれ、オフラインイベントならではの温かい雰囲気を感じる場面も多く見られました。

また、単なる講義形式にとどまらず、ワークショップを取り入れたことで、参加者の皆さまの満足度もより高まったと感じています。
懇親会でもウェブマーケティングの話題や各社の事業紹介で大いに盛り上がり、交流がさらに深まりました。

今回は、沖縄、高知、広島など全国各地からご参加いただき、誠にありがとうございました。
引き続き、皆さまとともに成長できる場を作ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

会員部の活動のご案内

会員部では各支部ごとにイベントやセミナー、交流会などを定期的に開催しております。

イベントについてご案内は各支部のFacebookグループで情報発信をしておりますので、Facebookをご利用の方はぜひご参加ください。複数支部のグループに参加することも可能です。

※参加はWACA会員のみに限らせていただきます。

▲WACA会員限定 【公式】WACA会員限定
▲北海道支部 【公式】WACA北海道支部メンバー
▲東北支部 【公式】WACA東北支部メンバー
▲関東支部 【公式】WACA関東支部メンバー
▲中部支部 【公式】WACA中部支部メンバー
▲近畿支部 【公式】WACA近畿支部メンバー
▲中国・四国支部 【公式】WACA中国・四国支部メンバー
▲九州沖縄支部 【公式】WACA九州沖縄支部メンバー

\今後のイベント情報はこちら/
WACA公式Doorkeeper:https://web-mining.doorkeeper.jp/

WACA公式Facebook:https://www.facebook.com/waca.jp
WACA公式Instagram:https://www.instagram.com/wacajp/
WACA公式X:https://x.com/wacajp
WACA会員部X:https://twitter.com/W2024t_


近畿支部支部長 安田渉

ウェブマーケティング関係を中心に、今のビジネスパーソンや経営者に必要なスキルを次々紹介していきます。
https://www.facebook.com/groups/2657984117797126
https://twitter.com/flash_seminar
主催 ウェブ解析士協会 Learning Plus部 上級ウェブ解析士 積高之

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次