
2025-11-20(木)19:30 – 20:30 開催
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/192271
オープンセミナー概要
▼ 本セミナーについて
本セミナーは、来年度開講予定の「顧客行動デザイナー認定講座」のエッセンスを体験いただく無料セミナーです。
講座の最新情報を希望される方は、セミナーのお申し込みフォーム内で「ウェイティングリストへの登録」をご選択ください。
ウェイティングリストにご登録いただいた方には、以下の 2つの特典 をお届けいたします。
- 「顧客行動デザイナー認定講座」受講料10%割引クーポン
- 定期レポートの配布
なお、クーポンは講座のイベントページ公開後(2026年開講予定)に、登録されたメールアドレスへお送りします。
▼ 顧客行動デザイナー認定講座について
「AIで誰でもコンテンツを量産できるようになった時代に、なぜ売上を格段に上げることができないのか?」
膨大なコンテンツが1プロンプトで出力できるようになった時代にマーケターに一番求められる思考は何でしょうか?
それは他にない顧客の心理を読み解き、顧客を動かすためのコミュニケーション設計図を作る力です。
本講座では、データ分析を通して得た結果を行動心理、行動経済学の観点から解釈し、AIで顧客が動くコンテンツを作るまでの思考の型をインプットいただきます。
※「顧客体験アーキテクト認定講座」は、AI時代の次世代マーケターに必須の「データから顧客を動かす戦略を設計する力」を体系的に習得できる、日本初の認定プログラムです。
顧客行動デザイナー認定講座は、以下のような方に最適です
- ✓ Agent Skillsの概要は理解できたが、現場でどう応用すればいいのか分からない
- ✓ AIを使っているが、成果物のクオリティに満足していない
- ✓「なんとなく」ではなく、科学的根拠のあるコピーを書きたい
- ✓ 初心者でもプロの思考プロセスをもとにしたアウトプットの出し方を把握、実践したい
- ✓ プロの思考法を自分やチームに共有し、アウトプットの質を高める仕組みを作りたい
オープンセミナー内容
Claudeの新機能「Agent Skills」を活用し、一流の顧客行動デザイナーが実践する思考プロセスをAIに実装。 顧客行動デザインの思考プロセスから、実際のキャッチコピー制作までを一気通貫で実演します。 本セミナーの核心は、AIに「作業」を任せるのではなく、「プロの思考プロセス」を教えることで、誰でも一流の成果物を生み出せることを体感いただくことです。
従来のAI活用との違い
- ❌ 単発プロンプトで「コピー書いて」と丸投げ
- ⭕ 顧客行動デザインの思考ステップをSkills化し、プロと同じプロセスを自動実行
- ⭕ センスに頼らず、行動デザインのフレームワークに基づいたアプローチ
アジェンダ
- Part 1: Agent Skillsを扱った顧客行動デザインの可能性
- Part 2: 顧客行動デザインの思考から顧客が動くキャッチコピーを思考するまでのステップ
- Part 3: 実際のケースを用いてAgent Skillsで実際にキャッチコピーを作成するデモ
参加者限定特典(即実践可能)
Agent Skills実装パッケージ:「顧客行動デザイン×コピーライティングSkills」完全版(ファイル + 解説PDF)
- 顧客行動デザイン分析Skill
- 行動デザイン型コピーライティングSkill
- Skillファイルのカスタマイズガイド
※Claudeへの導入方法も解説
登壇者
スピーカー
馬場 晃(ばば あきら)
外資系コンサルティングファーム マーケティングコンサルタント
現在、4大コンサルティングファームの一角において、セールス&マーケティング領域の コンサルタントとして、企業のデジタル変革を支援しています。 これまで外資系広告代理店、外資系ソフトウェア企業での勤務を経て、一貫してデジタルを活用したマーケティング戦略の立案から実行までを担当。 15業界・100社以上のマーケティング支援実績を持ち、全体のマーケティングKPI策定からペルソナ設計、カスタマージャーニー策定を起点とした戦略設計を得意としています。
過去に担当した代表的なプロジェクトには、
日本を代表する医療機器メーカーでのデジタル営業戦略立案・実行
自動車メーカーでのウェブマーケティング戦略設計
外資系製薬企業でのペルソナ・カスタマージャーニー設計とナーチャリング施策実行など
BtoB・BtoC問わず幅広い業界での実績があります。
また、一般社団法人ウェブ解析士協会にて、デジタルマーケティングの戦略設計から実行を担当するかたわら、エキスパート講師として2講座を担当。
「顧客起点AIマーケティング実践の手法」(満足度4.7/5.0)、
「顧客心理を起点にROIを最大化する、顧客体験MA実践講座」(満足度4.9/5.0)
は累計60名以上が受講し、高い評価を頂いています。
デジタルマーケティング関連資格を20以上保有し、理論と実践の両面から体系的な知識を備えています。
ファシリテーター
積 高之(せき たかゆき)
一般社団法人ウェブ解析士協会 理事・事業推進部長
Genspark公式アンバサダー|チーフSNSマネージャー|上級ウェブ解析士 京都積事務所代表|京都華頂大学准教授|株式会社エボラ二CMO
広告・ブランディングの職務を経験後、コンサルタントとして独立。大手子供服SPA、酒販小売業チェーン、保険代理店などの顧問・コンサルタントを歴任。地方自治体・商工会議所等の講演多数。
【著書】
・ウェブ解析士協会公式テキスト2025
・SNSマネージャー公式テキスト2024
【受賞】
・2021年ウェブ解析士アワード
・Best of the Best 2021受賞
費用
無料
日程
2025年11月20日(木)19:30~20:30
※開場:19:20〜
会場
オンライン(Zoom)
主催
一般社団法人ウェブ解析士協会
ウェブマーケティング関係を中心に、今のビジネスパーソンや経営者に必要なスキルを次々紹介していきます。
https://www.facebook.com/groups/2657984117797126
https://twitter.com/flash_seminar
主催 ウェブ解析士協会 Learning Plus部 上級ウェブ解析士 積高之
