ウェブ解析士の祭典「ウェブ解析士会議」を5年ぶりに本格開催します。テーマはズバリ生成AI。顧客を魅了するコンテンツ制作の極意とは? 話を聞くだけでなく、豪華ゲストや参加者と直接つながる貴重な機会です。8月9日までなら早割価格でお申し込みいただけますよ。
それでは今号の内容です。
ウェブ解析士会議2024、5年ぶり本格開催!

顧客を魅了し続ける業界のトップランナーが夢の共演! 多くの声にお応えし、コロナ禍を経て全国規模では5年ぶりにウェブ解析士会議を開催します。
テーマは「生成AI時代に顧客を魅了するコンテンツ制作の極意」。あらゆる作業が効率化する一方で、新たな課題や苦悩も抱えているのではないでしょうか。
リアルな会場で講師陣や同じ志を持つ参加者と出会い、困った時に質問したり、助け合ったりできる仲間を見つけましょう。オンラインの知人と実際に会う場としてもご活用ください。
次の一歩を踏み出す一日にしませんか。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。
初級ウェブ広告マネージャー、設問をアップデート中

急速に変化するデジタル広告の環境に対応し、最新かつ実践的な知識を提供するため初級ウェブ広告マネージャー試験の改訂作業を進めております。完了次第、速やかにお知らせいたします。
今回のアップデートではMicrosoft 広告のコンテンツを新たに追加しました。7月17日にはMicrosoft 広告 マーケティング部長の中泉涼氏をセミナー講師にお招きし、ポイントをお話しいただきました。
なお、WACAの有資格正会員ならウェブ広告マネージャーでなくても無料でダウンロードできます。クーポンコードはウェブ解析士名簿マイページ上で配布しています。ぜひご利用ください。
ご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
SNSマネージャーからの報告:Xの分析画面が…
チーフSNSマネージャー、上級ウェブ解析士カリキュラム委員の藤原忍です。
ウェブ解析士としては、SNS運用でもアナリティクスやインサイト(解析用画面)が気になるのではないでしょうか。
近ごろ、X(旧Twitter)のアナリティクスがどんどん変化しています。
まず、課金者しか見られなくなりました(泣)。有料3プランのうち、プレミアム以上でないと利用できません。

どんなデータを確認できるのか、執筆時点の情報でご紹介しますね。
[アカウントの概要]では全体のデータが表示されます。期間などの指標を切り替えられます。

[コンテンツ]タブでは投稿ごとの数値が表示され、インプレッション数や「いいね」などそれぞれの項目で並べ替えられます。

個々の投稿を選択すると「ポストのアナリティクス」を見られます。

現在この画面からはCSVファイルをダウンロードできません。今後どうなるか様子を見る必要がありますが、実はダッシュボードページに直接アクセスすればCSVをダウンロードできます。URLをチラッと共有しておきますね。
https://ads.x.com/user/@を省いたユーザー名/tweets
大事なのはデータを見ることではなく、データから課題を見つけ出してPDCAを回していくことです。
SNSマネージャー養成講座でも「レポートの作成と活用方法」を取り上げています。上級講座では解析レポートを作成する課題もありますので、まだ受講していない方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
皆さんの解析ライフが有意義なものとなりますように。
カリキュラム部からのお知らせ
9月開講講座
興味をお持ちのお知り合いにぜひご紹介ください。
ウェブ解析士オンデマンド講座
講師:一般社団法人ウェブ解析士協会(江尻 俊章・佐々木 秀憲・田北 泰裕)
【9月21日(土)】ウェブ解析士認定講座(オンライン講座)
主催:一般社団法人ウェブ解析士協会/講師:山本 有紀
【9月19日(木)スタート】上級ウェブ解析士認定講座(オンライン)
主催:一般社団法人ウェブ解析士協会/講師:山本 有紀
GA4連載第28回: レポートのカスタマイズ
ウェブ解析士マスターの井水大輔です。
標準レポートのカスタマイズ機能をご存じですか?
自社のニーズに合わせてレポートを編集できるんです。
レポート画面右上の「レポートカスタマイズ」ボタンをクリック。編集モードでは以下の機能が使えます。
- 指標とディメンションの追加・削除
レポートに表示する指標(エンゲージメント率やセッションのキーイベントレートなど)やディメンション(国やデバイスなど)を自由に選べます。分析に必要な情報だけを表示できます。 - データ表示の切り替え
テーブル、折れ線グラフ、棒グラフなど、目的に応じて表示を切り替えられます。データの傾向や変化がパッと見て分かりやすい表示を選びましょう。 - フィルター
特定の条件に合致するデータのみを表示します。例えば東京だけ、大阪だけなどに限定した分析も可能です。
探索レポートはちょっと難しくて使えない、という方でも標準レポートのカスタマイズ機能を活用すればデータ分析の効率が大幅に向上します。
ビジネスの特性や目標に合わせてレポートをカスタマイズし、データを根拠にした施策や意思決定に役立ててください。
GA4に苦手意識がある方は、実際のデータを見ながら活用や改善のポイントについて解説するGA4講座で一緒に学びましょう。
役立つ情報を無料で!Flashセミナー開催報告
6月24日に開催した、Flashセミナー Vol.114「生成AI、何させる?データ分析分野の事例」のグラフィックレポートです。登壇者は中野克平氏。
各社のAIを分析した結果に基づき「文系」「理系」などと名付けて個性を紹介し、参加者からは「生成AIの分析の話は初めてで、勉強になりました」「擬人化が大変わかりやすかったです」などと感想をちょうだいしました。

一方、7月3日には長谷川麻子氏を招いてVol.115「デザイン効率UP!AIとCanvaで作る美しいデザイン」を開催。最終的には436人の申し込みがあり、ウェビナーに昇格しました。関心の高さがうかがえます。
参加した方からは「実務におけるAI×Canvaの活用のイメージができた」「資料のクオリティ向上と工数削減に直結する内容」などの感想をお寄せいただきました。

Flashセミナーではマーケティング関係を中心に、今のビジネスパーソンや経営者に必要な技能を次々に紹介します。無料でオンラインだから、自宅で気軽に参加できます。
WACA各資格保持者に関するデータ
統計情報です。ご活用ください。
集計期間 :2024年6月1〜30日
【ウェブ解析士】
認定講座受講者数 : 183人(521人)
認定試験受験者数 : 184人(1501人)
合格者数 :154 人
合格率:84%
※()内は年度累計 予定者を含む
【有資格正会員数】
ウェブ解析士 : 1万734人
上級ウェブ解析士 : 2660人
ウェブ解析士マスター: 112人
初級SNSマネージャー: 649人
上級SNSマネージャー: 246人
チーフSNSマネージャー: 36人
初級ウェブ広告マネージャー: 203人
上級ウェブ広告マネージャー: 67人
※2024年の更新要件未了者の退会・ランクダウン対応をしているため数値に変動があります。
上級以上の資格に合格した方(敬称略)
上級ウェブ解析士
高橋直人、内田和義、井上博憲、青木宏美、伴麻里、藤島有人、清水美穂、石元和弘、前原茂樹、石川正道、三上誠也、山下泰裕、廣常絵梨奈、宇田川紗衣、八木稔、矢尾健祥、永塚侑史、井地謙太郎、中山朝陽、岡成美、田中友樹、八木淳、高橋慶、平塚正之、小川剛幸、芥川真一郎、佐野真広、竹本隼輝、石塚理紗子、川本奈々、福本麻佑、前野想、一色啓、宝田康伸、横山栞、大久保梨花、和田知美、岡勇樹、濱浦崇(2024年6月)
上級SNSマネージャー
八島秀隆、新井佑、我妻由佳子、岩本里菜、桃井菜月、矢野愛子(2024年6月)
上級ウェブ広告マネージャー
原田麻綾、藤原有児、小池昇司、志水雅眉、筑波柊、寺井大智(2024年6月)
※毎月のメルマガ発行締め切り前にご承諾いただいた方のみ掲載しています。
編集後記
メルマガ編集担当の中野です。大手航空会社の夏のセール情報を元に、遠出の予約を入れました。情報源はXとFacebook。便利になりましたね。
次回の発行予定は2024年8月20日(火)です。