
Day1:2025年7月24日(木)19:00~21:00
Day2:2025年8月07日(木)19:00~21:00
https://membership.waca.or.jp/course/seminar-expert/51069/
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/186173
講座概要
「データを見ているのに、なぜか腹落ちする施策を立てられていない」
「ウェブ広告からサイトには来ているけれど、すぐにサイトを離脱され、CVに繋がらない…」
「CVRを上げると言えど、どのように改善するか広告改善・LPO以外に手段がわからない」
もしこの違和感を放置したままだと…
- CVR改善が停滞するとCPAは30〜50%以上悪化し、月間広告投資100万円なら月30万〜50万円が無駄に
- CVRが1.0%のままなら売上成長率は横ばいだが、もし2.0%へ改善すれば売上は単純計算で2倍となりCVR改善の伸びしろを見逃すと年商数千万円規模の機会損失が発生
もしあなたがこのような課題を抱え、日々のマーケティングに「モヤモヤ」を感じているならぜひこの講義をご受講していただきたいです。
本講座は、単なるデータ分析の知識提供に留まらず一歩踏み込んだ顧客起点のマーケティングを展開するための知識を体系的に整理しています。

これまで累計30名にご参加いただき、4.8/5.0点の高評価をいただくことができました。
顧客の心を本当に動かし、サイトが持つ目標を達成へと導く「エモーショナルドリブン・データマーケティング」の基礎を徹底的に深掘りしていきます。
この講座を受けていただければ…

- データが「次の施策」を導き出します。GA4でCVRを出すだけでなく、「そこから次に何をすべきか」が明確になります。数字の上下に振り回されることなく、CVRを自らの手でコントロールする具体的な施策を立てることができます。

- 顧客の心を理解し、動かすための「顧客起点のマーケティングの実践方法」を習得できる:顧客がどの流入段階(認知・興味関心・比較検討・購入意欲など)にいるかを見極め、それぞれの段階で響くメッセージを出し分けられるようになります。顧客が「なぜ動くのか?」という心理トリガーを理解し、感情に訴えかけるマーケティングを実践できるようになります。
- 戦略から実行まで一貫した「マーケティングストーリー」を構築できる:OODAループ、マーケティングファネル思考、俯瞰分析と深掘り分析、ペルソナ&カスタマージャーニーマップ、ストーリー構築といった、5つの強力なフレームワークをワークシートで実践的に習得できます。ビジネスモデルを起点としたファネル設計やAIツールを用いた施策設計など、デジタルマーケティングの全体像をこの講座で一挙に習得できます。
さらに、参加者限定で下記をお送りします

- 顧客心理大全PDF:顧客心理を動かす基本フレームワーク、ウェブマーケで本当に使える顧客心理テクニック30選、購買プロセスに沿ったコンテンツアイデア一覧をPDFでプレゼント。明日からの施策にすぐに活かせます。

- 副業で高単価を実現するためのロードマップ(動画):私の経験に基づいた、6ヶ月で時間単価を上げるロードマップ解説動画。キャリアアップ、副業での収入増を達成するためのナレッジを得ることができます
- 振り返り会(60min):講座後の振り返りを1on1で実施させていただきます。自身の案件相談はもちろん、デジタルマーケターとしてのキャリアアップや副業での単価アップに関する具体的なヒアリングをもとにこれまでの事例や資料を元にお伝えさせていただきます。
これまでの参加者からは「マーケティング実務での迷いや悩みにリーチする内容だった」「ぼんやり必要だと思っていたものが明確化され、非常に分かりやすかった」「網羅的に学べるだけでなく具体にまで落とし込まれていて実践しやすい」と、多くの高評価をいただいています。
データと感情を繋ぎ、あなたのマーケティングを「当たるべくして当たる」ものに変えませんか?
この講座は、以下のような方に最適です
- 広告代理店プランナー職の方
- マーケティングコンサルタント職の方
- 過去ペルソナ、カスタマージャーニーを自己流で作成したことのある方
- ペルソナ、カスタマージャーニーを作成した(またコンサルから作成してもらったが)活用できず放置されている方
- とりあえず広告配信、SNS施策と施策ありきのマーケティング戦略を立案してしまっている方
- マーケティング施策の解像度がイマイチ上がらないまま施策を行ってしまっている方
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
講座の内容紹介
DAY1:2025年7月24日(木)19:00~21:00
戦略を制する:エモーショナルドリブン・データマーケティングを構築する5つのフレームワーク
ビジネスモデルを起点にマーケティングファネルを構築することを大前提に、顧客ステージごとにGA4データを活用し、顧客の感情に訴求するための施策を着想するエモーショナルなアプローチを統合する戦略フレームワークを紹介します。

データを制する:マーケティングファネル設計とサイトの課題を特定するデータ分析手法
マーケティングファネルを起点に俯瞰深掘り分析から課題を3つに分類する方法を学びます。

DAY2:2025年8月7日(木)19:00~21:00
エモーショナルを制する:ペルソナ設計と顧客心理を動かすトリガーと施策設計手法具体的にはペルソナ設計のプロセスや、顧客心理を動かす代表的なトリガー(欲求、希少性、社会的証明など)を学びます。

改善プロセスを制する:エモーショナルドリブン・データマーケティングを改善し続けるOODAループ推進手法
観察(Observe)→ 方針決定(Orient)→ 判断(Decide)→ 実行(Act)を繰り返す「OODAループ」を軸に、エモーショナル要素とデータ分析を掛け合わせた改善プロセスの具体的運用例を紹介します。

登壇者プロフィール

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
費用
33,000円 (税込み)
日程
2日とも受講が必要です。
- Day1:2025年7月24日(木)19:00~21:00
- Day2:2025年8月07日(木)19:00~21:00
※開場:18:45〜
会場
オンライン(Zoom)
主催
一般社団法人ウェブ解析士協会 エキスパート委員会(担当:佐々木)