
2025-06-07(土)16:00 – 19:30 開催!
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/184754
2025年度、関東支部最初のセミナーは、かつて関東支部支部長も務めた井水大輔氏をお迎えし、「ウェブ解析士の生成AI活用」について学んでいきます。
ウェブ解析の現場で生成AIをどう活用することができるのか?
本セミナーでは具体的な事例も交えつつ、実務に役立つノウハウを短時間でぎゅっと学ぶことができます。
また、第2部としてウェブ解析士協会・会員部関東支部の支部長より所信表明および2025年の活動方針を発表。
会員数が最も多い関東支部ならではの活動について、今年度支部長に就任をした根津清香と過去に支部長を務めた井水大輔氏と、新旧支部長によるクロストーク。終了後には、講師も交えた懇親会を開催。ぜひ業界の仲間とつながる場としてご活用ください。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!
講座概要
第1部 ウェブ解析士の生成AI活用。明日から業務は変えられるのか?
講師:井水 大輔 氏
ウェブ解析士が日々直面する課題に対し、生成AIがどのように役立つのかを事例を交えて紹介。
・レポート作成に時間がかかりすぎている
・データは見たけど考察が難しい
・新しいアイデアが出てこない
・調査や競合分析が大変
・生成AIがマーケティングに活用できるかわからない
そんな悩みをお持ちの方に向けて活用のヒントになる知識とスキルを短時間でお届けします。
また周りのウェブ解析がどのように生成AIを業務に活用しているのかを知って明日からの業務促進に役立てましょう。
<このような方におすすめ>
- 生成AIでどんなことができるのか気になる方
- ウェブ解析士の生成AI活用方法が知りたい方
- 楽しく生成AIを学びたい方
【登壇者】
講師プロフィール:井水 大輔(いみず だいすけ)
株式会社 エスファクトリー 代表取締役
ウェブ解析士マスター
一般社団法人 ウェブ解析士協会 理事
ウェブサイトの制作や運用コンサルティングを中心に、企業のデジタルマーケティングの「作戦」を練り実行の支援を行っている。
アクセス解析データを活用した売上アップにつながる改善施策を得意とし、これまで300サイト以上のウェブサイト制作に関わり企業の売上アップに貢献。
近年ではSNSやウェビナー、広告、ホワイトペーパー作成、マーケティングチームの育成など企業のマーケティング活動全般の伴走を行う。
そのかたわらデジタルマーケターの育成にも力を入れている。
これまで延べ15,000人以上にセミナーや研修を実施。ウェブ解析士公式テキストの生成AIの章の執筆に携わり、これから生成AIをビジネスで活用したい方向けのセミナーでも度々登壇している。
大阪出身。趣味は旅とバスケと息子と遊ぶこと。カフェラテ大好き。
【受賞歴】
CSS Nite2018ベスト・セッション 受賞
CSS Nite2019ベスト・スピーカー次点受賞
ウェブ解析士アワード受賞(過去に数年にわたり複数回)
【著書】
『コンバージョンを上げるWebデザイン改善集』8刷
『自社サイトをコストで終わらせないために(56)』
『1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本(共著)』
『Googleオプティマイズによるウェブテストの教科書 (共著)』
『Googleデータスタジオによるレポート作成の教科書』
『ウェブ解析士認定試験公式テキスト(共著)』
『豊富な作例で学ぶ Adobe XD Webデザイン入門(監修)』
寄稿は『Web担当者Forum』、『Web Designing』、『テレコムフォーラム』など多数
第2部 関東支部キックオフ! 新旧支部長クロストーク
講師:根津 清香 氏 ゲスト:井水 大輔 氏 ファシリテーター:久保田善博 氏
今年度関東支部の支部長に就任をした根津清香より所信表明ののち、前期支部長を務めた久保田善博氏をファシリテーターに迎え、WACA理事を務める井水大輔氏とともに新旧支部長によるクロストークを行います。
会員数最大の関東支部だからこそできるチャレンジ、活動、ぜひご興味持っていただけたら嬉しいです。
<このような方におすすめ>
- WACA会員になったばかりの人
- 支部活動に参加をしたことがない人
- 業界関係のつながりを作りたい人
【登壇者】
講師プロフィール:根津 清香(ねづ さやか)
株式会社アクセスプログレス 執行役員
WACA認定上級ウェブ解析士
WACA会員部 関東支部長
今年度関東支部の支部長に就任をした根津清香より所信表明ののち、前期支部長を務めた久保田善博氏をファシリテーターに迎え、WACA理事を務める井水大輔氏とともに新旧支部長によるクロストークを行います。
会員数最大の関東支部だからこそできるチャレンジ、活動、ぜひご興味持っていただけたら嬉しいです。
開催日時
- 日付: 2025年6月7日(土)
- 時間: 16:00 〜 17:05(セミナー)
17:30 〜 19:30(懇親会)
会場
【セミナー会場】
- 場所: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー24階【MAP】
- 最寄駅: JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急東横線、田園都市線、京王井の頭線 「渋谷」駅より徒歩3分
- 会場: アクセス渋谷フォーラム(スペースC)
- 時間: 16:00 〜17:05
【懇親会会場】
- 場所・会場:調整中です。
- 時間: 17:30 〜 19:30
- 参加費: 4,500円 当日払い
※決まり次第、別途お知らせいたします。申し込みフォームへの出欠連絡お願いいたします。
定員
- 会場参加:35名
- 懇親会: 30名(懇親会のみの参加も可能)
スケジュール
15:45〜16:00 | 開場:受付開始 |
16:00〜16:05 | 開会挨拶 |
16:05~16:45 | 第1部:ウェブ解析士の生成AI活用。明日から業務は変えられるのか? |
16:45~17:00 | 第2部:関東支部キックオフ! 新旧支部長クロストーク |
17:00~17:05 | 閉会挨拶 |
17:30~19:30 | 懇親会 |
※スケジュールは変更になる場合があります。
主催
一般社団法人ウェブ解析士協会 関東支部(担当:会員部関東支部 根津)
その他
- アーカイブ動画及び資料の配信はございませんので予めご了承ください。
- 懇親会の参加費(4,500円)は現地にてお支払ください。申し込みフォームへの出欠連絡をお願いいたします。
ウェブマーケティング関係を中心に、今のビジネスパーソンや経営者に必要なスキルを次々紹介していきます。
https://www.facebook.com/groups/2657984117797126
https://twitter.com/flash_seminar
主催 ウェブ解析士協会 Learning Plus部 上級ウェブ解析士 積高之